こだわり調味料

味噌 天然醸造

味噌 天然醸造

ぱるずの味噌は、すべて天然醸造。

味噌の原料は、本来、大豆とこうじと塩だけです。

天然醸造の味噌は、良質の丸大豆を煮たり蒸したりして練り大豆にして、室で発酵させたこうじと自然塩を加え、加えおよそ一年かけて発酵・熟成させて造ります。長い自然醸造によって、豊かな風味とうまみが醸し出され、栄養価も高いものになります。一方、速醸法で造る味噌は半月から二カ月の時間しかかけず大量生産される味噌のことをいいます。

ぱるずは、化学調味料や保存料、甘味料、着色料をしようしない、こだわりの天然醸造の味噌しか置いていません。


醤油 天然醸造

醤油 天然醸造

ぱるずの醤油は、すべて天然醸造。

ぱるずでは、厳選した「天然醸造の醤油」を各種揃えています。

醤油は味噌と並ぶ発酵食品です。天然醸造の醤油は、まず、丸大豆を蒸したものといったん砕き、こうじ菌を加えて発酵させ、塩水と一緒に樽に仕込んで熟成させ「もろみ」を造ります。「もろみ」を絞って油分やおりを除いたものが生醤油、さらに火入れしたものが通常の醤油で、醤油に旨みが出てくるには一年の時を要します。自然なうまみにあふれ、胃腸をととのえる働きや防腐効果を持っています。有機栽培の大豆や麦や自然塩を原料とした本物の醤油は、調味料としては万能で、料理の味や香りを引き立てます。ぱるずの醤油は、すべて天然醸造の本物の醤油です。


酢(各種)

酢(各種)

キャンペーン実施中!!

ぱるずでは、現在「酢」のキャンペーンを展開中。明治二十六年、創業の板尾醸造の富士酢の商品を各種取り揃えています。JAS規格の5倍以上量の米を原料にした「純米富士酢」、ムレ香の少ない穏やかな味わいの「富士酢プレミアム」、農薬不使用で栽培した徳島のゆずと大分かぼすの果汁と北海道の昆布など選りすぐりの素材で作った「富士ゆずぽん酢」など魅力的な食酢パワーでますます元気に夏を乗り切りましょう。


なたね油

なたね油

ぱるずでは、炒め物や揚げ物、ドレッシングなど幅広く使用できる なたね油を推薦します。国内産の希少価値のある有機なたねを圧搾法で絞り手すき和紙でろ過したとても香ばしいなたね油です。絞ったままの油ですので、からだにいいのはもちろん、てんぷらなども天然の黄金色にカラッと揚がります。また、炒め物にもよく合います。


ごま油

ごま油

風味が楽しめるごま油もぱるずこだわりの商品を取り揃えています。厳選した白胡麻を強く煎り圧搾法で絞った、色濃く特有の香りの強い胡麻油の卓上瓶入りの「卓上ごま油」は、ごま風味の味付けが手軽にできるとお客さまからも評判です。また、圧搾法一番搾りで中煎り、香りも良くまろやかながらコクもある深い味と評判の「圧搾ごま油」など各種揃えています。


インカインチヴァージンオイル

インカインチヴァージンオイル

芸能人、有名人も使用していて人気商品!

ぱるずでも人気商品になっているインカインチヴァージンオイルは、こだわりのコールドプレス(冷圧搾り)、エクストラヴァージン(一番搾り)、未精製、無添加。ペルーアマゾン原生蔓植物「アマゾングリーンナッツ」から作られた新しい植物油です。αリノレン酸(オメガ3)50%、リノール酸(オメガ6)30%とものずごくバランスに優れた油です。


麻の実油

麻の実油

ぱるずこだわりの麻の実油は、低温圧搾法(コールドプレス)。未精製、殻をむいたナッツを圧搾しているので、苦みや独特の香りがしなくて使いやすい。そのままお飲みになったり、ドレッシングやマリネなど加熱しない料理に最適です。