こだわり野菜

ゴーヤー

苦瓜(ゴーヤー:にがうり) 農薬・化学肥料不使用

苦瓜(にがうり)は、沖縄でゴーヤーと呼ばれています。というか全国的メジャーな野菜になってしまいましたね。沖縄では、チャンプルーやおひたしなど、暑い夏には引っ張りだこの夏野菜です。

また、沖縄の過酷な夏を乗り切るためジュースにして飲む方も多いです。「うーん苦い!もう一杯!!」


冬瓜

冬瓜(とうがん) 農薬・化学肥料不使用

冬瓜(とうがん)は、沖縄ではスブイ(シブイ)と呼ばれています。沖縄では、お汁や煮付けなど、さまざまな料理に引っ張りだこの万能野菜です。

また、保存が可能な野菜としても有名で、その昔冷蔵庫がない時代は日陰において半年間は保存できたという話も。


紅芋

紅芋 農薬・化学肥料不使用

パルズは、あの「トゥマイクルー」をご用意しています!

その昔、味や色では定評があった「トゥマイクルー」は、収品率の低さから「備瀬」や「富納」にその座を奪われていました。その「トゥマイクルー」がハワイに渡り、現地で「オキナワンスイート」という愛称で親しまれていました。

その後、沖縄では絶滅状態だったが、紅芋農家がハワイに赴き里帰りさせて収穫までこぎつけたというドラマがある芋です。もちろん、「ぱるず」でしか買えません。


小松菜

小松菜 農薬・化学肥料不使用

鹿児島から取り寄せている「農薬・化学肥料不使用」の小松菜。シャキシャキッとした歯ごたえが、ますます食をそそります。旬は冬ですが、周年栽培されています。料理の用途が広く、灰汁(あく)が少なく扱いやすい野菜です。味噌汁などから、おひたし、炒め物等でもおいしくいただけます。ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富で、野菜の中では、ケールに次いで、カルシウムの含有量が高いことでも知られています。


玉ねぎ

玉ねぎ 農薬・化学肥料不使用

ぱるずが取り寄せている「農薬・化学肥料不使用」の玉ねぎ。玉ねぎの原産地は中央アジアとされており、日本では札幌で初めて食用に使用されたといわれています。栄養的に優れ、多産で、常温で保存可能、どんな国の料理にも利用できることから、軍隊での利用が世界各地への普及に大きく貢献したそうです。カレーにはもちろんサラダや沖縄そばのだしを取る際も大活躍。プリプリの玉ねぎをご賞味ください。

現在、ぱるずには北海道生まれの新玉が入荷中です!


にんじん

にんじん 農薬・化学肥料不使用

沖縄県糸満から取り寄せている「農薬・化学肥料不使用」のにんじん。

生産者の奈良さんのこだわりの「いんじん」は、ジュースにすると驚きのおいしさ!

ぜひ、お試しください!